❖A-SPACEからのメッセージ

<A-SPACEからのメッセージ>


まずは目標を設定する。

自分がいきたい高校・大学を決める。
今の実力だの何だのは考えないで...

目標を設定し、愚痴を言いながらでも何でも、
とにかく前に向かって進む…
大雑把じゃなく、緻密な計画に沿って突き進む!
必要なのは、何事も素直に捉える気持ちと
最後まで諦めない粘り強さだけ…

こういう人間が…
誰もが無理っていうようなことを成し遂げる!
つまらない先入観、中途半端な小賢しさ、「世の中の常識?」
を自分の頭の中から完全に排除できれば、
人間はとんでもない結果を叩き出す…。

斜に構えることがカッコイイなどと
思っている大誤解者も聞いて欲しい!
例えば、偏差値45を70にするなんていうのは、
理屈から言えば、ほぼ不可能。
だから、ここで打算的になれば
「まあやってもあまりメリットなさそうだよね」
「 そんなのウソに決まってる」とかね。
つまり、できそうなことしかやらない…
勿論、そこからの進歩はない!
「 きっと合格する!だって先生そう言ってるし、
お母さんも応援してくれてる!」
・・・からのスタートでいい…
それで、いい!
「 素直さ」と「 小賢しさの無さ 」の要件を
立派に備えている。

100%の自信なんて要らない…
無理そう。みんなやめとけって。バカだっていう。
でも、やってみないとわかんないよね!
こういうノリと勢いが常に大事なんだ。

これまで、偏差値が45から70になるような生徒を
数多く指導してきた。
全員に共通しているのが、
決めたことへの「盲目さ」「素直さ」
そして「小賢しさの無さ 」だ!
これが最も大事な、そして受験だけじゃなく、
社会人としても必要な要素・要件なんだ!